お誕生日おめでとう私

Happy Birthday わたし!!!!!!!

ということで今回は、2/25 に生誕 24 周年を迎えました、近藤がお送りします。
誕生日はもう過ぎてしまいましたが、今日はまだ 2/30 なので大丈夫ですね。

「お誕生日おめでとうブログ」ということで、この1年をゆる〜く振り返りたいと思います。

2020年2月

Fusic に入社して4ヵ月。
空気感にもだいぶ慣れ、素が出せるようになった(化けの皮が剥がれたともいう)頃合いですね。

今も続いている、LIGHT と他チーム合同の社内 Laravel 勉強会第1回はこの頃だったと思います。
Fusic 社員として外部の方と打ち合わせをしたのも、この頃が初めてだったかな。

カレンダーを見たところ、ちょうどこの年の誕生日、現在も携わっている大きな案件のキックオフミーティングがあったようです。
1年経つの、早すぎない?

2020年3月

じわじわとコロナの影響が身近に出てきましたね。
この頃は目の前の案件を片付けるのに精一杯で、目まぐるしく日々を過ごしていました。

2020年4月

緊急事態宣言が出て、全面出社禁止となりました。

Fusic では、コロナ禍に入る前からリモートワークが許可されており(月の上限回数はありました)、私もすでに2,3回経験していました。

でもやっぱり、毎日となると自宅はつらい!
ローテーブルに安い座椅子、もちろんモニタはないという劣悪な環境。

1つ良かったとすれば、もともとネット弁慶でコミュ障なわたしなので、
コミュニケーションの場がほぼ Slack に限定されたのは気持ちが楽でした。
Slack 上で絡んだことがあれば、対面でもすんなり会話できる……気がする。

中旬頃、会社から頂いたリモートワーク支援金を使って、
わたしのかわいいかわいい HHKB ちゃんを買いました。
わたしの HHKB ちゃんのかわいいポイントについてはまた何かの記事で。

2020年5月

楽しみにしていたあるバンドのフェスが中止と決定し、絶望しました。
あとは案件の納期に追われて、必死だったと思います。
それ以外の記憶があまりありません。

2020年6月

5月に引き続き記憶がありません。
家に引きこもってひたすら仕事をしていたものと思われます。

2020年7月

リモート推奨ながら、3密を避けつつ出社しても良いよ、ぐらいになった頃ですかね。

わたしは四季の中で夏が一番苦手なので、出社は極力しませんでした。
ありとあらゆる夏イベントがなかったので特に思い出がありません。

2020年8月

小規模ながら初めて AWS の構築案件に携わったり、初めて提案中の案件に入ったり、サーバーの負荷試験をしたりと、チャレンジチャレンジ! な月でした。

仕事に追われつつ、家からはほとんど出ない楽しい日々でした。

2020年9月

引っ越しました!!!!

劣悪な環境から解放され、広々とした机とすてきな椅子を手に入れました。
モニターはいろいろ悩みすぎてこの段階で購入できず……。

先月β版のプレスリリースを打ち出した自社サービス、 frAAAt について、じわっと動き出した頃ですね〜。

2020年10月

奥歯が折れました。虫歯です。9月の末だった気もする。

虫歯の痛みってメンタルを削ってきますよね。大変つらかったです。

2020年11月

下旬、4K モニタを買いました!!!!! ついに!!!!

いちおう会社のドメインでやってるブログなので商品リンクは貼りませんが、LG のやつです。
超絶はっぴーになりました。

家の環境は完全形態になったし、わたしは四季の中で秋が一番すきだしで、出社は極力しませんでした。

2020年12月

frAAAt のβ版リリースに向けていろいろ動きました。

「今年は何も成せなかった」という感覚があったので、年末年始に HHKB ちゃんをかわいくしました。

2021年1月

1ヵ月前ですね。

frAAAt の PdM に正式就任し、「PdM ってなんだろう」と模索を開始しました。

そんな感じでお仕事をしていたら終わりました。

まあ生来の引きこもり気質なので、平日お仕事以外の予定をつくろうという気になれません。
休日もベッドでゴロゴロして10時間溶かしちゃうのがすきです。自堕落です。

2021年2月

はい!!! 今月!!!
やっと今月まできましたね。

今月は frAAAt のβ版リリースしたり、打ち合わせにたくさん同席したりしました。
慣れないことが多く、なんだか気疲れしています。

わたしはバイタリティだとかタフさだとかから遠く離れた人間ですが、もう少しお近づきになりたいなあと思い始めた今日この頃です。


という感じでこの1年を振り返りました。

これを最後まで読んだ奇特な方がいたとして、その方になにか利益を与える記事かと言われると、決してそうではないと思います。

でも良いですよね。
お誕生日おめでとう記事って、自分の誕生日祝うことが目的なんですから。

もう一度 Happy Birthday わたし!!!

今年もゆる〜く生き延びていくぞ〜。